先ずはこれを知ることから 今なぜ「社会保険料の節減」なのか?税と社会保障の一体改革で、いったい何が起きているのか?今、何をなすべきか、顧問税理士・社労士は、経営者・役員であるあなたにきちんと教えてくれていますか?

厚生年金の保険料は…

厚生年金の保険料は平成16年から毎年0.354%UP。
平成29年に18.3%(労使折半)に固定。

よって会社も社員(役員個人)も9.15%もの負担を強いられるのです。さらに、厚労省は平成27年からの行動指針として、本格的に「加入逃れ阻止に動く」と発表しています(2014/07/14日経新聞)。
もうここまでしないと現在の年金制度の維持は難しいのです。

健康保険と介護保険の保険料は…

高齢化に伴う医療費の増大は健康保険、介護保険のひっ迫要因です。
加えて、“労働人口=被保険者”の減少によって保険料収入はますます減ります。
2014年春、社会保険制度維持の財源と位置づけて消費税を増税しましたが、これも焼け石に水。1人当たりの健康保険・介護保険料は今後も上がり続けるでしょう。

もらえるはずの年金は…

めでたく還暦。長いこと高い保険料を払ってきた経営者が、いざ年金をもらう時にも“在職老齢年金”というハードルが待ち受けます。
法人から得る報酬によっては年金の支給を調整され、多くの役員様が“他人のために”多額の保険料を払いながら、自分自身は“年金を1円をもらえない”という笑えないような事実があるのです。

2017年まで毎年増える社会保険料を合法的に大幅節減して、キャッシュフローを改善できます“実務経験20年と国家資格を持つ 社会保険・年金の専門家“が貴社の最適プランを導いてくれます。

また以下のような利益・コスト問題は克服できます!

どのくらい費用対効果があるのか?


東京:不動産業 東北:製造業

東京:建設業

講師の紹介・御挨拶

銀行・上場建設業で間接部門を30年以上経験。子会社の組織再生、社会保険料の削減(20年間で20億円以上)を通し、雇用確保、社員の手取アップ、会社のコスト削減の相反する課題を同時に解決。中小企業経営者としての経営経験、社労士としての専門知識を駆使し、合法的に社員のキャッシュフローを改善し会社の業績を向上させてきた。

経歴

2013年 東洋大学大学院経営学部博士前期課程修了
1982年 ろうきん(旧青森県労働金庫)に入庫
1984年 【出向】労金東北事務センターにてSE職
1992年 大東建託株式会社へスカウト入社
1997年 【出向】大東建設(株)で総務課長職
2009年 大東建託(株)で新システム企画・BPR責任者
2012年 【出向】大東ビジネスセンター(株)で社長職

主な講演実施先

東京商工会議所
青森県商工会連合会
大手建設会社協力会
大手建築系専門学校
外資系生命保険会社

御挨拶
はじめまして、山崎広輝と申します。今回当方のページを閲覧していただきありがとうございます。
今回経営者のあなたに、私がもっともお伝えしたい経営改善の方法である「社会保険料削減」についてお話ができることをとても感謝しております。
私は社労士ですが、MBAと中小企業診断士の資格も取得しているため、よく売上・利益についても相談を受けることがあります。ただ売上・利益のことになりますと、どうしても商品/サービスの販売・マーケティングの領域に入ってくるため、効果がでるまでの一定の時間が必要なことがほとんどでした。
しかしこの「社会保険料節減」による効果は“即効性”がひとつのウリであることは間違いありません。業種業界・規模に関係なく、役員や社員の方が社会保険に加入していれば実施できる手法です。これまで社会保険料の節減額だけで20億円以上の成果を出してきました。この私の手法があなたの企業にもお役に立てることを願ってセミナーのカリキュラムを作成いたしました。
是非ともお時間を作っていただき、本セミナーにご参加いただければと思います。

キャッシュフローと利益改善の秘訣はコチラ

社会保険料を適正化する本当の目的


今回のセミナーのポイント

Point.1業種・業界、規模問わず導入が可能 Point.2社会保険に加入している役員・社員に適用 Point.3老齢厚生年金が全額・または一部支給停止になっているシニア世代の経営者・役員に適用

セミナー カリキュラム

1.社会保障制度・税制の動向 2.社会保険料適正化とは? 3.いまなぜ社会保険料適正化なのか? 4.なぜ年収を変えずに社会保険料を適正化できるのか? 5.役員報酬の適正化とは? 6.シニア役員向けの“年金復活プラン”とは? 7.危険な適正化手法とは?     8.導入にあたっての5大留意点

参加者限定プレゼント

20分でわかる税理士・
社会保険労務士の選び方

「士業の選び、活用のポイント」概要

セミナー受講者の声

推薦者の声

セミナー詳細について

日時 セミナー日程等は個別にお問い合わせください
定員 限定 8名
参加費 事前振込:3,000円 (当日御支払い 5,000円)
※お申し込み後、送信されるメールをご覧頂き、決済をお願い致します。
対象者 ・社会保険料節減によりキャッシュフローを改善させたい経営者、役員の方
・社会保険料節減により役員報酬をアップさせたい経営者、役員の方
・社会保険料節減により従業員の報酬をアップさせたい経営者、役員の方
※同業者(社労士・税理士・コンサルタントなど)の方のご参加はご遠慮をいただいております。
参加者特典 ・「士業選び、活用のポイント」(非売品) 小冊子全員プレゼント
・社会保険料適正化のための個別診断(特別無料)
場所 東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局秋葉原庁舎
TEL:03-3251-7886
アクセス:http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akibashisetsu.html

講座申し込みフォーム

現在お申し込みは行っておりません。

セミナー日程等は個別にお問い合わせください。

運営会社

集客代行会社 エキスパート・リンク株式会社 連絡先 Syaho@ex-link.co.jp
講師 みらいの経営 運営元所在地 東京都品川区東五反田5-25-16 8F

▲ページトップへ