厚生年金の保険料は平成16年から毎年0.354%UP。
平成29年に18.3%(労使折半)に固定。
よって会社も社員(役員個人)も9.15%もの負担を強いられるのです。さらに、厚労省は平成27年からの行動指針として、本格的に「加入逃れ阻止に動く」と発表しています(2014/07/14日経新聞)。
もうここまでしないと現在の年金制度の維持は難しいのです。
高齢化に伴う医療費の増大は健康保険、介護保険のひっ迫要因です。
加えて、“労働人口=被保険者”の減少によって保険料収入はますます減ります。
2014年春、社会保険制度維持の財源と位置づけて消費税を増税しましたが、これも焼け石に水。1人当たりの健康保険・介護保険料は今後も上がり続けるでしょう。
めでたく還暦。長いこと高い保険料を払ってきた経営者が、いざ年金をもらう時にも“在職老齢年金”というハードルが待ち受けます。
法人から得る報酬によっては年金の支給を調整され、多くの役員様が“他人のために”多額の保険料を払いながら、自分自身は“年金を1円をもらえない”という笑えないような事実があるのです。
銀行・上場建設業で間接部門を30年以上経験。子会社の組織再生、社会保険料の削減(20年間で20億円以上)を通し、雇用確保、社員の手取アップ、会社のコスト削減の相反する課題を同時に解決。中小企業経営者としての経営経験、社労士としての専門知識を駆使し、合法的に社員のキャッシュフローを改善し会社の業績を向上させてきた。
2013年 東洋大学大学院経営学部博士前期課程修了
1982年 ろうきん(旧青森県労働金庫)に入庫
1984年 【出向】労金東北事務センターにてSE職
1992年 大東建託株式会社へスカウト入社
1997年 【出向】大東建設(株)で総務課長職
2009年 大東建託(株)で新システム企画・BPR責任者
2012年 【出向】大東ビジネスセンター(株)で社長職
東京商工会議所
青森県商工会連合会
大手建設会社協力会
大手建築系専門学校
外資系生命保険会社
東京都 製造業
会社役員 50代
神奈川県 運送業
会社代表 60代
ビジネスや経営において常に私が念頭に置いている言葉です。
山崎氏はその印象だけではなく、ビジネスの考え方においても『人』を大事にしている方です。それだけビジネスの基盤が整っている方です。またビジネスは焦点を当てることと、俯瞰することのバランスが重要になりますが、山崎氏は本業の社労士の資格の他に「MBAと中小企業診断士」の資格を保有していることで、社会保険料節減など人事労務への問題解決に対しても、(偏りがない)経営全般の視点からのアドバイスと問題解決ができる方です。
よくある事例として社会保険料節減や助成金取得を実施した後に行き詰まる企業様が多かったりするのですが、山崎氏のアドバイスは「対策を実施した後の動き」(社会保険料節減や助成金であれば、その後の運用方法など)までもフォローしてくれますので、ぜひあなたの問題や課題についてストレートに山崎氏にぶつけてみてください。きっと「そうか、なるほど!」といった答えを返してくれるでしょう。
彼は上場会社の子会社社長もやっていた、経営もわかる社会保険労務士です。
その上、MBAタイトルを持っており、“アカデミックな実践経営者”です。
会社員時代、エリート色の強い人事部において彼は、全国に散らばる200余支店に属する1000余名の事務部門の社員の中から、30名ほどの本社専門集団に引っ張られた異色の現場たたき上げの人物です。その集団の中で彼は期待に違わず出る杭としてその能力を発揮し、上からは常に重要な難題を与えられ、解決してきました。
そんな彼が持つ間接業務全般にわたり培った20年以上の経験、そして社労士としての専門的知識を駆使して、20億円以上の社会保険料のコスト削減を果たした成果は、他に類をみない文句なしの経験と実績です。さらには大手企業での安泰な地位を投げ打ってまで、中小企業支援に全力を傾注しようと決意して独立したその姿勢に対し、元経営メンバーの上司として直接接し、今は同じ士業の一員である身として、MBA社労士の山崎君の活躍を期待するとともに応援してやみません。
日時 | セミナー日程等は個別にお問い合わせください |
---|---|
定員 | 限定 8名 |
参加費 | 事前振込:3,000円 (当日御支払い 5,000円) ※お申し込み後、送信されるメールをご覧頂き、決済をお願い致します。 |
対象者 | ・社会保険料節減によりキャッシュフローを改善させたい経営者、役員の方 ・社会保険料節減により役員報酬をアップさせたい経営者、役員の方 ・社会保険料節減により従業員の報酬をアップさせたい経営者、役員の方 ※同業者(社労士・税理士・コンサルタントなど)の方のご参加はご遠慮をいただいております。 |
参加者特典 | ・「士業選び、活用のポイント」(非売品) 小冊子全員プレゼント ・社会保険料適正化のための個別診断(特別無料) |
場所 |
東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局秋葉原庁舎 TEL:03-3251-7886 アクセス:http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akibashisetsu.html |
現在お申し込みは行っておりません。
セミナー日程等は個別にお問い合わせください。
集客代行会社 | エキスパート・リンク株式会社 | 連絡先 | Syaho@ex-link.co.jp |
---|---|---|---|
講師 | みらいの経営 | 運営元所在地 | 東京都品川区東五反田5-25-16 8F |