セミナー・イベント情報
【M&A:アドバイザー養成】第1回 スモールM&Aアドバイザーアドバンス養成講座の申込受付を開始いたしました。
2017/04/01:更新
2017年4月1日公開
ご好評をいただいているスモールM&Aアドバイザーベーシック講座に引き続き、スモールM&Aアドバイザーの全体実務をより深く学べるスモールM&Aアドバイザーアドバンス養成講座を5月に開催いたします。
スモールM&Aアドバイザーと一口に言っても様々なプレイヤーが存在し、またそのプレイヤーごとに役割が異なります。今回のセミナーではスモールM&Aの各フェーズにおける実務家講師陣にご登壇いただき、各フェーズでのポイントやケーススタディなどをお話しいただきます。本セミナーを受講することにより、各フェーズにおけるポイントの理解がより深まり、M&Aアドバイザー実務に活かすことができます 。M&Aアドバイザーとしての知識をより深く身に付けたい方は是非ともご参加下さい!
講座名「スモールM&Aアドバイザー養成アドバンス講座:実践的実務とケーススタディ」
日時:
平成29年5月~7月:全6回(3カ月)/ 各日 13:00~17:00
平成29年7月22日(土)17:10~18:00 修了試験(全6回受講者対象、四肢択一式 計40題)
場所:あすか会議室「小川町会議室」401号室
(東京都千代田区神田小川町2丁目1-7日本地所第 7ビル)
参加費:全6回 180,000円(消費税別)
単価受講:1回のみ50,000円(消費税別)、2回95,000円(消費税別)、3回135,000円(消費税別)
対象者:
・スモールM&Aアドバイザー養成講座を修了された方
・スモールM&Aアドバイザー養成講座の講義内容と同等の知識、またはご経験のある方
(税理士、公認会計士、中小企業診断士、弁護士、MBAなど経営支援に携わっていらっしゃる方)
・スモールM&Aアドバイザーの実務について深く学びたい方(企業経営者、経営幹部の方々含め)
【本セミナーの4つの特長】
1 スモールM&Aの各フェーズでのポイントをより深く、実践的に確認することができます。
今回のセミナーではスモールM&Aの各フェーズにおいて実務経験が豊富な講師陣にご登壇いただくため、各講師の現場経験から導きだされた実践ノウハウを学ぶことができる上に、スモールM&Aの全体像をより深く体系的に確認することができます。
2 受講後のフォロー、協業も可能です。
小規模M&Aの世界は、信頼できるアドバイザー同士の連携が必須となります。
実際のコンサルティング現場に入られた際、わからないことや悩んだことがあればメールや電話などでご質問いただけ、できる限りのフォローをいたします。
またこの講座を修了された方には、つながり・リンク株式会社のM&Aアドバイザーにご登録頂き、M&A案件の企業分析、また「スモールM&A推進サイト」のアドバイザーとして連携頂くことが可能です。
3 全講座の受講者へは「スモールM&Aシニアアドバイザー試験」の受験資格が与えられます。
全講座の受講者へは、第6回の講座の終了後に実施する「スモールM&Aシニアアドバイザー試験」の受験資格が与えられます。試験合格者へはスモールM&Aシニアアドバイザーの資格が認証され名刺や、つながり・リンク株式会社の「スモールM&A;Aマッチング推進サイト」のアドバイザー登録の際に記載することができます。
4 単科での受講も可能です。
本セミナーは、単価毎のご受講も可能です(上記参照)。
【カリキュラム】
*内容・項目は予定です。講師は一部変更になる可能性がございます。
◆第1回 ビジネスDD① (企業価値評価) 5月20日(土)
定量・定性評価の概要と業種別の価値判断ポイント①
講師:寺嶋 直史 氏 (株式会社レヴィング・パートナー 中小企業診断士)
◆第2回 ビジネスDD② (企業価値評価) 5月27日(土)
定量・定性評価の概要と業種別の価値判断ポイント②
講師:寺嶋 直史 氏 (株式会社レヴィング・パートナー 中小企業診断士)
◆第3回 決算書の読破法 6月10日(土)
仮説思考からの決算書を土台にした企業の実態把握手法
講師:篠崎 啓嗣 氏 (株式会社しのざき総研 代表取締役)
◆第4回 中小企業の企業評価の実務 6月24日(土)
中小企業の財務DDと企業評価の実務
講師:長田 実 氏 (ブレイントラスト・コンサルティング株式会社 代表取締役 公認会計士
中小企業事業引継ぎ支援全国本部 事業引継ぎ支援プロジェクトマネージャー)
◆第5回 アドバイザリー 7月8日(土)
定量・定性評価の概要と業種別の価値判断ポイント
講師:齊藤 由紀夫 氏 (株式会社つながり・リンク 代表取締役 株式会社つながりバンク 代表取締役)
◆第6回 法務DDと労務DD 7月22日(土)
法務DDの概要と特定調停、労務DDの着眼ポイントとケーススタディ
講師
和田正 氏 (みなと協和法律事務所 弁護士/中小企業診断士)
小田香里 氏 (GJパートナーズ株式会社 取締役 社会保険労務士)
ご興味のある方は、メールアドレス(ma@ex-link.co.jp)にご連絡下さい。
以上、よろしくお願い致します。